●WordPressの基礎説明

WordPressとは

WordPressは、オープンソースのソフトウェアです。誰でも使えるソフトウェア。使い方も自由。

使う人の改良も自由。CMS(content management system)です。

CMSとはWebサイトのコンテンツを構成している「テキスト」や「「デザイン・レイアウト情報」

などを一元的に保存・管理するシステムの事です。

プログラム言語はPHP言語で出来ています。

Webブラウザを簡単な操作でWebページが作成できるため、ホームページ作成ツールとして世界中

で広く利用されています。

WordPress(CMS)は、HTMLやCSSといった専門的な知識がなくても、簡単な操作感で

ホームページの作成ができます。

WordPressの仕組み

一般的に、閲覧者がブラウザでホームページやブログを見ます。

その時、ホームページやブログがWordPressで制作されていれば、WordPressは PHPの

プログラムであるため、データベース(MySQL)から要求された記事のデータを取り出して、

HTML(Webページの構成要素)を生成し要求された記事を閲覧者に送信します。

その結果、ブラウザには、ホームページやブログとして表示されます。

WordPressのメリットは、コンテンツとデザインの管理が別々に行えます。

データベースのMySQLにはコンテンツが保存されます。

テーマ(テンプレートファイルのプログラム)やホームページのデザインなど構造構成的なデータは

WordPress上に保存されます。

つまりWordPressは、閲覧者から閲覧要請があれば、MySQLからコンテンツを取り出しテーマ

などを通じてHTMLを生成した上で閲覧者に公開します。

またコンテンツ更新には、コンテンツだけ追加すれば作成済のデザインが自動で適用されます。

WordPressの仕組み

WordPressの特徴

作成言語を知らなくても作成できる

サーバー(レンタルサーバーなど)と、ドメイン(◯◯◯◯.comなど)は、事前に取得が必要ですが、

ホームページ用の言語を知らなくても、ホームページ用言語を知らなくても作成できます。

レシポンシブ機能も保有

プログラムからの作成は、PC表示用とスマホ表示用の2種類の記述を作成しなければならないが、

WordPressの場合は一つの記述を作成するだけでOKです。PCでもとスマホでも自動的に

そのデバイスの画面サイズに最適化された表示になるレスポンシブに対応しています。

SEOの対策も搭載

タグ(情報の分類に用いられる単語)やカテゴリー(部類・分類・ジャンル)で関連するページや

記事を内部リンクで繋ぐ、画像にはテキストを挿入、他にもメタディスクリプション

(記事の概要を紹介する100~120文字程度の文章)やメタキーワード(クロウラーと呼ばれる検索

エンジンロボット用のメタタグ)の設定、サイトタイトルやキャッチフレーズなどを簡単に設定する

事ができます。

SEO対策が可能ですが、SEO対策自体は狙うキーワード次第では難易度が高く、WordPress

だから上位表示できるという訳ではありません。

カスタマイズもできます

デザインのテンプレート、機能を追加できる数多くのプラグイン(追加プログラム)がWordPress

ように豊富に有ります。そのため好みに合わせてさまざまなカスタマイズが自由に出来ます。

豊富なテーマが有ります

WordPressのテーマとは、テンプレートファイルのプログラムです。

WordPressは、ホームページやブログをデザインする「テーマ」と言うプログラムが数多く用意

されています。渋めのデザイン、カラフルなデザインなど色々選べます。

WordPressはプラグインも豊富

プログラムの追加で機能を拡張するし、WordPressに追加するソフトウェアをプラグインと

言います。WordPressにはテーマと同様数多くのプラグインが有ります。

そのプラグインは、様々の目的に合わせて作成されています。

プラグインの種類は、問い合わせフォームの作成、SNS関連、画面表示の高速化、セキュリティ

対策など数多くの種類が有ります。

管理画面から全て操作可能

WordPressのWebページコンテンツは、管理画面から簡単に操作作成出来ます。


管理画面の使い方も簡単で、公開前の確認画面から、公開まで出来ます。

WordPressのデメリット

WordPressは頻繁にアップデートがリリースされます。さらにテーマやプラグインも頻繁に

アップデートがリリースされます。

一般にアップデートは新機能の追加などにリリースされますが、WordPressやテーマ、プラグイン

で脆弱性が発見された場合にもそれを補えるアップデートがリリースされます。

そのため、いつまでも旧バージョンのまま放置してしまうと、悪意のある第三者に不正ログイン

など攻撃を行われ、サイト改ざんなどのリスクが高くなります。テーマに対応していない独自に

こだわった場合や、独自の機能を追加する場合には自身でカスタマイズを行う形になります。

その場合は、HTMLやCSSといった専門知識が必要です。

既にレンタルサーバーに契約されていて、ブログも発信しているがサポートに不満。

その不満を解消するため、他のレンタルサーバー会社に移転したい考えている方。

移転の仕方がわからない。又はめんどくさい。と思われている方もいらっしゃるでしょう。

そんな方には、有料ですがサイト引越し屋さんが有ります。

日本初のWordPress専門のサーバー移転代行のサイト引越し屋さん

サイト引越し屋さんは、こちらでで詳細を確認出来ます。

コメント